今日は暖かかったですね。
苫小牧市内はプラスの6度あったそうです。
三寒四温で春も着実に近づいているのでしょうが、
まだまだ寒い日が続くと思われます。
そんな春待ち遠しいこの頃ですが、
春らしい写真を一枚。

上湧別のチューリップ公園です。
北海道では有名ですね。
作付面積7haに120種120万球が
植えられているそうです。
数字で言うと漠然で、
どのくらいかわかりませんが、
写真を見ていただければ一目瞭然ですね。
色とりどりのチューリップが一面に咲き誇ります。
写真は2004年5月23日撮影です。満開でした。
年によって、開花の時期が前後しますが、参考までに。
これだけの数の植物を栽培し、観光客を呼べるというには、
その見えない努力は、とても大きなものかと思います。
お金も労力も、知恵もです。
試行錯誤の末、より良い管理方法を確立して、現在に至るのだと思います。
同じ植物を扱う技術者として、敬意を表したいです。
苫小牧の花菖蒲園も行く行くは、地元の方々はもとより、
近郊からの観光客を呼べるような、
市民が誇れる公園になれば良いと願います。
苫小牧、地元愛、三浦造園でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿