こんにちは。
剪定している木の中に、イタヤカエデ、ヤマモミジ等のカエデ類があります。
この時期にカエデ類を剪定すると、樹液が止めどなく垂れてきます。
この姿を「泣く」と言ったりするのですが。
実はこれ、「メープルシロップ」なのです。
正確に言うとその原料です。
メープルシロップは、主にサトウカエデという木の樹液を濃縮させたものです。
ですから、今回剪定したカエデ類の樹液もほんのり甘いです。
この樹液を濃縮させれば、同じものになるのでしょうか?
なるらしいですね。。
今度作ってみたいものです(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿