2009年3月19日木曜日

建設業と電子化

こんにちは。

私管理人、今日は内業です。
パソコンを使って、資料を作ったり、現場の写真を整理したりです。

建設業、特に造園関係の会社にとって、
パソコンを使って作業するようになったのはここ数年です。

文書作成ソフトで施工計画書を作り、
表計算ソフトで見積りを作り、
工事写真はアルバムソフト等で綴り、
図面はCADで描画、編集し、
取引先とのメールのやり取り、入札の電子化、。

この10年で電子化が進み、建設業も大きく変わったと思います。

しかし、現場は電子化、という訳にはいきません。
人が汗を流して作業をしているのです。

見栄えの良い書類を作っても、精巧なCAD図面を描いても、
現場の品質、工程、安全上、巧くいっていなければバツです。
内業も大切ですが、やはり現場が大事ですね。
建設業が大きく変わる中、変わらない所でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿