こんにちは。
今日は満月です。
雲が多く、月見としてはあまり良い日ではないですね。
さて、満月の日は植物のエネルギーが盛んになるようです。
ですから、ハーブや野菜などの収穫に適しているそうです。
このように、月の満ち欠けから由来する作用を利用した農作方法を
ルナティックアグリカルチャーと言うそうです。
それに類似した考えと思いますが、
木材にする樹木は新月に伐採するのが良いという考えがあるようです。
満月には植物内の栄養、水分が最も高い時期になり、
新月にはその反対になることから、
新月に伐採すれば虫食いが少なく、狂いや割れが少ない
良い材が取れるということです。
植物と月の満ち欠けの関係はまだ分からないことが多いようです。
不思議な感じですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿